袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【成人の日】着物を着ない人あるある【振袖・羽織袴】

1月8日は成人の日!

でも7日に「二十歳の集い」とか言って開催する自治体もあるようですね。

成人年齢18歳になっちゃったからね、仕方ないね。

 

この時期は街なかに振袖や羽織袴の新成人の方々がいてステキ👘

私も羽織袴ブーツなので未だに「成人式ですか?」って聞かれます!

顔じゃなくて服を見て言ってるだけだと思う

mori-soba1868.hatenablog.com

 

そんな成人式ですが女性はともかく

男性はいわゆるDQNくらいしか袴着ないから寂しいねえ…しかも派手な柄だし。

正統派に着てる新成人?の男性見たことあるけど、格好良かったのでみんな着よう👍

 

普段着どころか冠婚葬祭での着用率も少し怪しくなってる気がしないでもない着物。

なので着物を着ない人あるあるでも挙げて行こうかなと。

 

私もまだ洋服だったころ、和服に対して実際に思っていた事や

和服の私と話して勘違いが解けた方の例など。

アフィリエイトも大量に貼ってやるよオラァ!着物を買うチャンスだ!(直球)

 

 

着物は値段が高い

やっぱこれだね!みなさまのお墨付き。

普段着用の新品着物6000円とか話すと大体驚かれます。

数千円のですよ〜と言っても「またまたぁ🤭」みたいなのもよくある。

古着でもよければ骨董市やリサイクルショップで100円とかで手に入ります(経験談)

需要と供給バランスが違いすぎるから洋服ほど新品で安くはなりませんが…

安いのから高いのまである、それはどのジャンルでも同じかと。

 

着付けは大変

まー確かに何にも知らなければ着られませんよね。

でも洋服でも最初はボタン・ネクタイ・靴紐とかわからなかったと思います、それと同じです。

私もわかりませんでしたが、本や動画見て練習しました。

やればわかりますのでとりあえずやってみるのが吉。

男は浴衣と変わらないので浴衣着られるなら、もう着物も着られますよ👍

女性の着付けはよくわからんのでどうなんです?

 

 

着物は洗濯できない

冠婚葬祭用の絹で作られたお高い着物とかですねそれは!

普段着用のポリエステル、木綿、麻、デニムとかは洗濯機にぶち込んで終わり!

洗濯ネットに入れてソフト洗いとかは必要かも。

着物=絹=縮む…からか雨が振ってきて心配されたこともありましたね。

 

着物は動きにくい

この認識は合っているかと。

洋服と違って身体のラインに沿わないし袖もあるから、さすがに劣ると思う。

珍しく着流しだと歩幅が狭まるし風が着物めくりしてくる、風はホモ。

慣れ、筒袖、襷掛け、袴を履く、股立ちを取ったりして改善可能ではあります。

べ、別にダッシュとか出来るんだからね!

 

着てると苦しい

成人式や卒業式で着崩れないよう着付けをキツくされた時の経験から来てるのかも。

冠婚葬祭にしか着ない人は着崩れをうまく直せないかもだし。

↑とは対照的に洋服と違って、身体に密着しない形だからむしろ緩く着れます。

普段着や浴衣ならなおさら。

洋服でもフォーマルなのは苦しくないですか?

 

襦袢の存在

襦袢なにそれ??ってなりましたねえ。

着物の下に着る着物型のシャツみたいなものですかね。

あの首元の白いやつ、でも白以外もありますよ!

2次元のイラストとかでも襦袢これどうなってるんだ?みたいなの見ますね。

いや重ね襟なのか…?

襟の部分だけとか上半身だけの襦袢もあったりします。

 

全て和風のものにしなくてはいけない

これネットで度々見る気がする。

有名人やスレ主が着物を着て◯◯した…みたいな時に

持ち物、バッグ、場所、行動、食べ物とかが合ってないぞーみたいな?

袴ブーツにショルダーバッグでファミレスでスマホでPayPay決済してすみません!

正しくは羽織袴に雪駄で古民家そば屋で道中財布から現金決済ですよね!!

 

以上、こうして見るとやはり冠婚葬祭の着物のイメージに引っ張られてるような🤔

人間は経験するとより実感できるので…

数千円で新品着物買えるし浴衣でもお手軽ですし、長い人生で経験として着てみませう💪💪

 

あと和服屋なんかはねぇ、洋服屋と違って開放感がなくて入りにくい印象があるんだよねぇ。

着物屋、どうにかしろ(無茶ぶり)

 

とりあえずのサムネ用にf:id:mori_soba1868:20240106222556j:image