神奈川県
神奈川県相模原市…有名どころでいえば町田(の手前)やリニアが通る予定の橋本 が属しているが、山梨県の一歩手前の相模湖の方も属しているデっカい街。 そんな大都会橋本駅から徒歩1時間(??)ほどの相模川沿いにある茅葺き屋根の古民家に行ってまいりま…
今までたまに見かけはするが行ったことのなかった富士そば。 先日、私は人生初!の富士そばに行ってまいりましたので日記に書きます。 蕎麦は好きですし、家や古民家そば屋では食べるんですけどね。 mori-soba1868.hatenablog.com 今までの日記でも文化財や…
パンは美味しいし好きなんですけど、腹持ち具合やカロリーも考えるとご飯や麺を食べてしまうマンです。 そんな私が神奈川県茅ケ崎市のパン屋で珍しく買ってまいりました。 建物も蔵を改装したイケメンだったし、まだまだPayPayキャンペーン中でアツいのでね…
青春18きっぷで静岡県や神奈川西部に行く時に乗る東海道線。 東海道線でいつも通りすぎるだけだった神奈川県茅ケ崎市についに行きました。 似たようなポジションに中央本線の山梨県大月市とかありますあります。 茅ヶ崎駅から西側へ徒歩20分ほどのところにあ…
www.mlit.go.jp 明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定めました。 更に2022年は鉄道開業150周年とのことなので鉄…
7月18日は海の日なので海に近い古民家レストランを紹介する!(強引) そのお店「旅館 喜多屋」は横浜市金沢区、海の公園のすぐ近くにあった! あった、というのは現在は既にないからである。 当時は食事+宿泊で営業されていてランチに伺ったのです。 ↓…
今まで数多のラーメンを食べてきたが 風呂桶に入ったラーメン(!?)のインパクトがあったので書いていく。 www.ramen-kyokai.jp ちょうど7月11日はラーメンの日みたいだしな! 10日が納豆の日だったし、好きな食べ物の日が続いているので尚更書くしか…