袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【旅行・観光】袴ブーツで日本一周【備忘録】

旅行してきたところ自分用の備忘録のためトップに固定。

なので普通の日記はもう少し下へスクロールしていただけると…🙏

 

基本的には袴ブーツ&ぼっち。電車+徒歩で。

 

これらの地域で袴ブーツのぼっち男を見かけたなら、それは私かもしれない…
そこまで差はないけど挙げられてる順に楽しかった順かも?

羅列ですが市区町村ごとにまとめてるので、どんな観光スポットがあるのか知りたいなら見るのもよろしいかと。

続きを読む

【三島市】三嶋暦師の館【古民家・歴史的建造物】

9/1~PayPayキャンペーン始まってますのでね

三島市の観光スポットでも挙げていかねばなるまい…!

そこは還元対象店じゃないのかよ👈

 

アプリ上では大手チェーンのイトーヨーカドー極楽湯なども表示されてましたので

けっこう色々な店が対象みたいですね。

 

さて三島市といえば三嶋大社源頼朝が源氏再興の祈願をしたご立派な神社でございますが……

その三嶋大社の少し東にこんな古民家が。

 

三島暦師の館

mishimagoyomi.web.fc2.com


基本情報

開館時間

午前9時30分から午後4時30分まで

 

休館日
月曜日(その日が国民の休日である時はその翌日)
年末年始(12月27日から翌年の1月1日まで)

 

利用料
入館料は無料です

※公式サイトより引用

 

三島駅からも徒歩17分ほどですし(グーグルマップ)

9:30~開館だから朝の三嶋大社参拝後にちょうどいいですね!

駐車場はないので三嶋大社のを。

 

この歴史的建造物な古民家は国登録有形文化財

幕末の安政の大地震で倒壊したため、その後に作られたようです。

 

いつもなら身分が低い(立入禁止多め)ため式台玄関は通れません。

しかし今回はここしかないので失礼します。

 

入るとデカいツボがお出迎え🏺

そのほか三島暦に関する展示物も。

三島暦を代々作ってきた家系のお家ですのでね。

武家、商人、農民などなどの旧宅はたくさん見てきたけど

暦を作ってた家系なんて初めて遭遇したぞ……👀

 

三島暦はひらがなで書かれていて、当時の女性や子供向けのカレンダーと言ったところでしょうか。

今我々が使っている1年が365日の太陽暦(新暦)と違って

月の満ち欠けを基準に判断してた太陰太陽暦(旧暦)ですね。

十干十二支、二十四節気六曜とか色々ありますがその辺は色々調べてみよう(投げやり)

 

玄関を別方向に。神棚もあるよ!

よく見るとお隣の床の間が1段高く、格式高い感じになっております。

見学者のためバリアフリー的なスロープに。

 

暦に関する家なので月やカレンダーに関する展示がぶら下がっておりました🌙


建物自体はもう少しありますけど、当時はこれくらいしか写真撮ってませんでした。

記憶もだいぶ薄れてしまったし、今回のペイペイキャンペーンと合わせて行くのもいいかもしれない。

入場無料ですからね、ね!

 

暦という他では無いような展示なためレア度は非常に高い……!(俺調べ)

三嶋大社周辺のランチやお店も良いですが、こちらも三島市旅行の際にどうぞ!

【令和の米不足】今週のお題「お米買えた?」【大正の米騒動】

今週のお題「お米買えた?」

 

世間では米が不足で令和の米騒動などと言われたりしてましたが…

あまりその辺のニュースも見ていなかったため

2024年の米不足は何が原因なのか未だによく知らない奴。

 

私は騒がれる少し前に10kg買っていたのと、新米をいただいていたので

特に米不足とご縁がなかったからというのもある🍚

 

普通に卵かけご飯、納豆ご飯、カレーライスなど食べてました。

もちろん白米も大好き、ご飯大好きっ子なんで不足しちゃうと困っちゃう🍚

御飯ってホントなんでも合いますよねえ…

 

スーパーなんかでコメの有無を尋ねている方は見ましたね。

富山県住みでもないし大正時代でもないため

打ちこわしは見ませんでした、当たり前だろ。

 

9/5から楽天スーパーセールも始まるし

ヤフーショッピングでも9/22~23にビッグボーナスがありますから

せっかくなので私が買ってきたコメたちでも宣伝していくアフィね。

 

 

米俵

日本人と言ったらやはりこれですね(えー

 

外見が米俵で本物ではありますが

中に厚紙の容器があるためキャップを閉めて保管可能、楽チン!

米どころの新潟のお米なんだから旨いに決まってるよなあ??

お祝い用じゃなくて普段用に買う奴とか私以外いるの??

冷蔵庫に保管してる時に日本酒の雪だるまくんと共に

3個は買って積み上げたくなってしまいますね🌾

 

 

萩原農場 たこまいらいふ

通称、イケメン家紋米!

千葉の農産物直売所で「丸に違い鷹の羽」家紋が目にとまったので購入(えー

そんな理由で買ったやつ私くらいだと思う。

千葉県の中で上等な多古米なのでそりゃもう絶品ですよ😋

家紋が格好いいため、食べ終わった後の米袋もインテリアとして飾ることができる!!

 

大地のコシヒカリ

通販でお手ごろなお米ないかなと探してて発見🌾

今は結構値上がりしちゃいましたけどね。

そりゃお高いのには敵いませんけど、フツーに美味しいと思うコメ🍚

値段⇔質はお米に限らずなんでも言えることですけども。

私は好きなのでリピートもしていてお世話になっております。

 

 

粒すけ

千葉県の叡智を結集し開発されたオリジナル品種。

コシヒカリよりデカく、強く、たくさん収穫できるパワーアップ版。

千葉県民の身体に馴染むッ!実に馴染むぞと美味しかったので、書いてたらまた食べたくなってきました。

台風対策で太さも改良されてるのに感服いたしましたぞ。

パッケージにチーバくんが書かれてるのもここ重要。

 

 

ツマリ・コメ

f:id:mori_soba1868:20240904214443j:image

つまり米って…コト!?とかアホなこと考えましたが

地域の名前が妻有だからでした、たぶん。

新潟県十日町市旅行で越後妻有里山現代美術館 MonET - 作品|大地の芸術祭のショップで購入。

米粒の形をした容器に、十日町市の滝沢集落で採れたコシヒカリが入っております🌾

食べてよし飾ってよしで攻防一体(適当)のお土産。

 

 

こうして色々挙げてみると、容器に惹かれたとかそんなんばっかじゃねえか🙃

米不足が落ち着いたらたまにはこういうのもいかがでせう。

いつもおいしいお米を作ってくれている農家の方に感謝!

 

余談ですけど「すみっコぐらし」のこめつぶちゃんめちゃくちゃかわいいですよね🥺

首(身体)傾げてるのとか、ジャンプしてるのがツボ

【新座市】にいざ温泉【日帰り天然温泉】

9月1日からPayPayキャッシュレスキャンペーンが新たに始まるので

埼玉県新座市を擦っていくしかねえか…!

 

ベッドタウン的なイメージの新座市ですが

実は日帰り温泉があります

 

にいざ温泉

www.niizaonsen.com

 

おわり(えー

 

しょーがねーだろーこれしか写真ないし、もう覚えてないんだからー

なら題材にするな

なんなら行ったの2015年6月30日ですってよ。

 

平林寺、睡足軒の森などを題材にしようかと思いましたが…

写真は個人用のみと公式サイトでも注意されてますからさすがにね🤔

 

まあこんなブログで初めてにいざ温泉を知った♨️

という珍しい方のために、復習も兼ねて公式サイトを引用・参照しつつさらっと書いていきますか♨️

 

 

営業時間

平日

10時~24時

土、日、祝

8時30分~24時 (最終入館受付 23時30分)

 

料金

平日820円

休日920円

 

アクセス

駐車場完備(無料:120台)

電車の場合は清瀬駅新座駅志木駅から西武バスで新座総合体育館入口or本多一丁目→徒歩

 

 

ということで朝風呂料金で割引などはないようです。

それでも土日祝は8:30~開店だから朝から行きたい人にはいいですね。

陸の孤島なので送迎バスなどはなく、普通のバスです。

 

ぼくは和光市駅から歩いていきました🙃

 

Googleマップの最短距離でも6.5km、所要時間1時間半とかでてますね。

帰りも和光市駅から帰ったのでこれだけでも13km!

13kmや(市丸ギン)

 

まあ陸上自衛隊朝霞駐屯地、平林寺、睡足軒の森とかを観光してきたのでね!

電車+徒歩なら新座駅からたった35分なのでどうぞ!車で行け

都営大江戸線が延伸して新座中央駅(仮)が開業すればきっとアクセス抜群にッ…!

 

気になるお風呂場は

 

・天然温泉

・絹湯

・ジェット湯

・寝湯

・ドライサウナ

 

だそうでもちろん温泉も入りましたが、絹湯も結構入ってた気がするな♨️

絹湯すきだしスパ銭にはあるけど温泉施設にはあんまりないイメージなので。

ジェット湯と寝湯まで天然温泉!のようですね、これ地味にすごい。

 

あと1階に食事処で地下に温泉施設という特徴からか

 

露天風呂が…無い!

 

今まで行ってきた温泉施設で、珍しく露天なかった思い出はあったんですけどここだったかあ。 

すぐ暑くなるマンだから若干厳しかった記憶。

 

その他お食事処、ヒーリングラウンジ(岩盤浴?)、アカスリ整体、カラオケ、個室利用などなど。

 

こんなところでしょうか、今回のキャンペーンをきっかけに久しぶりに行くのも良いかも。

まあペイペイアプリで確認したら"還元対象外"なんですけどね。

とは言え他に色々対象店舗巡ってみたり、観光と合わせていかがでせう。

【社畜】台風の思い出 その①【出社】

台風10号も来てるし、翌日は9月1日で防災の日ですし台風について書きますか。

 

伊勢湾台風並ということで、私にしては関連ニュースをチェックしておりました。

進路や上陸の日時も予想とは大幅に変わりましたね…自然災害だもの。

自転車並とかジョギング並の速度とか言われ、まだここにいるのかよ!?ってなりましたね。

なんならこの日記の時点で紀伊半島の辺りにいるとか。

 

さて本題の台風についての思い出話。

↓正確には台風に伴うアホな企業のお話か。

 

 

①タクシーで出社?🚕

ある時、台風で最寄りの路線が運転見合わせになったんですよ🌀

別の路線に行くにはバスの行列にでも並ぶか、強風&雨の中3、40分は歩かなければならない…

 

じたばたしてもしょうがねえな!

と家でしばらく待機し…運転再開したので出勤!

結局は1時間ほど遅刻し、到着すると一言。

 

部長「タクシーで来た人もいるんだからさあ」

 

私「ならタクシー代出せよオラァ!(すみませんでした)」

逆ゥー!

 

そこまでするほどの給料はもらっていない(イギリスの労働者感)

いやー結構脱力しましたこの一言🙃

そこまでして出社してどうすんだよ。

 

 

②ホテルから出社

私ではなく友達の勤めてた会社のエピソード。

台風襲来により通勤時間帯に直撃することは確実ッ!🌀

そこで会社が放った衝撃の発言とは…?

 

会社「台風来るから、近くのホテルに(自腹で)泊まって明日出社してね」

 

なんというブラック企業(^o^)

依頼するにしてもそこは会社が出せよ…w

ちなみにそこは別にインフラ、物流、医療系など社会に必須の企業でもありません。

 

翌日面倒だし、2人で泊まれば安くなるし、ホテルバイキングも気になってたので、私も一緒に前泊しました。

そして翌朝…私が目を覚ますと友人は既に出勤していた🥲🥲

ホテルの美味しい朝食バイキングも食べずに…(´;ω;`)ウッ…

 

私は電車遅れた体で(実際に遅延はしてた)悠々とホテルから出勤しました。

しかし…

 

台風ヤバかったですねー

 

とそんな話ばかりで、午前中はみんな大して仕事してなかったような?

 

 

③徒歩通勤なら余裕

当時は会社から徒歩30分くらいのところに住んでました。

電車だと超行きづらいし、バスは混雑するし…ということで

健康も兼ねて歩いて通勤してたんですよ。

 

さあやってきました台風!🌀

私が当時勤めてた会社は↑の友人の会社とは違って、ホテル代は出してくれました(遠い人限定)

そもそも出勤させるなよ。

そして私への会社の発言がこちら

 

「君は徒歩通勤だから大丈夫だよね」

 

「何が大丈夫なんだよアホ(んーまあそうですね)」

逆ゥー!

 

近いし別にホテル代出せってコトではないですが…

暴風&雨なんだから大丈夫なわけねーだろーがよーっ

強風で飛来物直撃とか、風にあおられて転倒とかあるでしょ…

無事に下半身ずぶ濡れで出社いたしました、対戦ありがとうございました。

 

 

とりあえず3つ挙げてみたけど、出勤についてのおもひでがぽろぽろしてきました。

平成時代って何がなんでも出社!遅れることも見越して早く出て出社!!

でも退社時間はガバガバみたいなのありましたよね。

 

こういう時に無理に出社させると危険だし、従業員も会社へ不信感も抱くのでやめた方がよいとおもいます。

その辺が管理職や経営者の仕事だろーがよーっ

 

まあこの時代を考えれば最近は計画運休とか意識の変化で、少しはマシになってきましたねえ…

たぶんその②もいずれ書くと思います

【千葉市緑区】五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 千葉おゆみ野店【野菜の日】

明日の8月31日は野菜の日

日常的に野菜を食べてますでしょうか?

 

具沢山の味噌汁やら野菜炒めとか最高ですよね。

スーパー行くと私がまず見るのは青果コーナーです🍅🌽🥒🍆

 

朝食…バナナやヨーグルト

昼食…麺やご飯

夕食…外食

 

なんかで野菜不足の日になってしまうと、なんか気分的にむずむずしちゃう奴。

だから外食でも野菜たっぷりちゃんぽんのリンガーハット愛してる❤

 

一時期からリンガーハット以外でも

国産野菜使用!野菜たっぷりメニュー!みたいなの増えてウレシイ

 

そんな私の好きな野菜たっぷりなラーメン屋を。

主に東京や埼玉で展開しておりましたが…

千葉県初出店!

 

五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 千葉おゆみ野

kuranosuke-ramen.com

佐々木蔵之介?(違)

いやあ大河ドラマ『光る君へ』での藤原宣孝のひょうひょうとした感じは良かったですね😏

麒麟がくる』での豊臣秀吉もイケメンすぎ(ひどい)感はありましたが

朗らか⇔残忍なサイコパス感はよく出ていましたね。

 

さて基本情報。前置きが長い!

 

営業時間

全日 11:00-15:30 / 17:00-22:30 (L.O.30分前)

 

住所

千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目15-9

※公式サイトより引用

 

ラーメン屋ではオーソドックスな中休みのあるスタイル。

ちょっと早く着きましたが、隣のシャトレーゼさんでお菓子を買ったりして…

11時に開店直撃!

 

店内の様子

オープンから日も浅かったため清潔で綺麗な雰囲気でした。

11時20分くらいには席はほぼ埋まりました。

我々が帰るころには待ちの人も。

 

店内はカウンター8席、テーブル席4つくらいで

駐車場は10台くらいだったかなあ…

超うろ覚えなのでご参考までに

 

メニュー

お店のこだわり的な写真、すき

信州味噌をベースに落花生もブレンドされてるから千葉県民も安心(適当)🥜

 

ちなみに注文は券売機ではなくお店の方へ直接するタイプ。

私が頼んだのはもちろん…

 

野菜たっぷり味噌タンメン(野菜350g+麺大盛り)

食いすぎぃ!

野菜は無料で250g→350gに変更可能ですから誰だってそーする、おれもそーする(虹村形兆感)

野菜はニラ、もやし、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ねぎなどなど。

味噌スープは濃いめでまろやかな感じ、これがまた炙られた野菜と合うんですね😋

麺は中太ちぢれって感じでしょうか、気持ち少し細めかも。

埼玉県の「活力工房」さんの特注麺だそうでスープとよく合いました。

 

野菜マシマシだからか残念ながらチャーシュー(角煮)はナシ。

しかし角煮は分厚くて美味しいので追加トッピングで頼んでもいいかもです。

 

そして相変わらず有田焼や伊万里焼的な鮮やかな器でステキ。

そこ気にする人いないと思いますけど、私は見てるぞ…👀

 

和服だったからか紙エプロンも貰えました。

ポリエステルの洗える普段着着物ですがその心意気がありがたし。

ごちそうさまでした、ミソヤサイスキー将軍なので大変満足でございました🙏

 

券売機ではないためお会計も後払いです。

現金以外にPayPayは使えましたよ。

 

みそラーメン好きな方なら満足するかと思いますのでいかがでせう。

もちろんそれ以外のラーメン好きの方も!

 

改めて見たら東大和市が本店だったんすねえ

mori-soba1868.hatenablog.com

【我孫子市】旧井上家住宅「おひるねじかん」【浴衣・甚平など和服なら入場無料】

8月もそろそろ終わりで夏休みの宿題がッ!

という3億年前の学生時代が懐かしいですねえ🙄

2学期始まっても

 

宿題やったんですけど忘れました(えー

 

で多少の時間は稼げますという学生諸君へのアドバイス

ダメなアドバイスじゃねえか。

 

さて今週ブログの題材どうしようかなあ

8月28日ではにわの日?8月29日で焼肉の日? 

など適当に考えてたけど微妙に思いつかず…

 

X(旧:Twitter)を見てたら面白そうなイベントがあったので拡散しますッ!

舞台は千葉県我孫子市にある古民家の

 

旧井上家住宅

www.city.abiko.chiba.jp

我孫子市と言っても中心部の手賀沼の方ではありません。

駅でいうと布佐駅の方ですね、駅から徒歩18分ほど(グーグルマップ)

 

↓そんな所にあるご立派な旧宅でのイベントがこちら

 

旧井上家住宅「おひるねじかん」

 

イベント内容

つめたい!お茶の体験
 子供も大人も気軽に楽しめる茶道の体験。
 (1人1回。受付は終了時間の30分前までです。)

 

ひえひえ!足水体験
 縁側に氷をはった桶をご用意。足を入れて涼を楽しんで!
 (体験希望の方はタオルをご用意ください。)

 

すやすやおひるね
 旧井上家住宅書院で手賀沼の風を感じながらおひるね。
 (おひるねされる方はお気に入りのバスタオル・掛けタオル等ご用意ください。)

 

どきどき!むかし体験
 旧井上家住宅母屋に蚊帳を設置。昔の人の知恵を体験!

 

りんりん!風鈴の音
 旧井上家住宅庭塀にはこの時期風鈴が設置されます。
 (悪天候時は中止です。)

 

ねたままヨガ
 寝ころんだままリラックスできるヨガのポーズを紹介。
 第1部:午後2時から 第2部:午後3時30分から
 各回30分。各回先着10人(参加ご希望の方は、当日受付時にお申し出ください。)

 

※公式サイトより引用

 

これがポケモンスリープならぬコミンカスリープちゃんですか。

申し込みはちば電子申請サービスから。

または公式サイトにリンクがありますのでそちらから。

8月30日の正午までなので急げ!あとは当日受付か。

 

風鈴の音を聴きながら、蚊帳のなかでお昼寝なんて最高じゃないっすか…🎐

桶に張った氷水も気になる。

大河ドラマで帰宅したシーンの時のように、桶で足を洗う体験ができますね。

氷水ですけど⛄

 

あと気になったのが文言がこちら

>当日は昔の暮らしを体験してもらうため、緊急時以外の携帯電話や電子機器の持ち込み・操作はご遠慮ください。

 

デジタルデトックスって…コト!?いいぜえ、この心意気…!

各回1時間半だけだしスマホをほっぽり出してごろごろしませう_(:3」∠)_

 

気になる参加費用は300円!

 

しかし…

 

※浴衣、甚平、和服など着用なら無料!

 

普段着きものメンズ勢としてはここが言いたかった。

300円→0円になるんだからこれは…

着物で和服で羽織袴ブーツで参戦するっきゃないですね!

 

以上、宣伝タイム終わり!

 

 

あとは私が平成時代に行った時の写真でもどうぞ。

その時も修繕工事してたけど、令和時代でもまだやってるんですね…お疲れ様でございます😶

※説明は公式サイトより色々と引用

 

中庭からの母屋

敷地内の歴史的建造物たちは文化財にも指定されているとか。

外側から内部を3部屋ぶち抜きッ!

この風鈴くんも素敵なフォルムしてますねえ。

チリーン🎐

襖絵なんかも書いてありますよ。

母屋(江戸時代末期)

立派な式台玄関には長持が。公式には松平家からの嫁入り時に~とあります

身分が低くて式台が使えないため横から。

( 'ω'o[ 立入禁止 ]oなので土間から見学しませう。

母屋内の帳場

上の提灯箱もステキですね😇

見えにくいですが左が井上家の家紋「井桁に三ツ星」

右の松平家の家紋は「丸に片喰」ですかね。

松平だけど徳川のように葵じゃないのね。

私の母方は「丸に剣片喰」!

 

旧漉場(大正時代後期)と表門(江戸時代末期)

油を漉す作業場として使われたんだとか。

他の古民家では漉場なんて全然見かけたことないな。

庭門両脇屋根塀(昭和時代初期)

撮影とかに映そう。実際いい雰囲気じゃないですかこれ?

逆側から。

こうやって別方向から撮るとまた印象が変わって2度美味しいんですよね。

 

改めて見てみると撮影してなかった蔵とかもありますし、久しぶりにまた行きたいですね😇

いつか保存工事が完了するのを楽しみに…応援ッ

完成したら建物内にもあがれるとめっちゃ嬉しいですね。

 

古民家を見たい方、我孫子市観光の方、お近くの方も遠くの方もいかがでせう。

子供との夏休み最後の思い出なんかにもいいかも?

お子さんと浴衣や甚平で参戦どうぞ!

 

…とは言え台風が来てるから厳しそうな気がしますね

【茅野市】神長官 守矢史料館【逃げ上手の若君に関する企画展も】

国民的超人気大河ドラマ(俺調べ)の

 

『逃げ上手の若君』

 

ゆかりの地というか聖地巡礼というか、まだまだ題材がありますから擦っていきますよお😏

アニメ放送時で話題になってる時でもないと

私の諏訪旅行写真を使う機会もなさそうですから…

 

今回題材の場所でも逃げ若(史実)に関する展示をやっているとのこと。

長野県諏訪市…ではなく住所的にはギリギリ茅野市

「かやの」市ではなく「ちの」にある

 

神長官 守矢史料館

www.city.chino.lg.jp

基本情報

開館時間

午前9時~午後4時30分

 

休館日

毎週月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)

国民の祝日の翌日。ただしこの日が月曜日にあたる時はその翌日も休館。

 

入館料
大人個人100円

※公式サイトより引用

 

 

そして↓今回の企画展ッ!

 

 

南北朝時代の守矢文書-北条時行とその時代-

 

会期:令和6(2024)年8月3日(土曜日)~10月14日(月曜日)

 

内容:

鎌倉幕府最後の得宗だった北条高時の息子である北条時行は、元弘3(1333)年5月22日に鎌倉幕府滅亡時に、諏訪に匿われました。
その後、諏訪上社の関係者によって擁立され、建武2(1335)年7月に中先代の乱を起こしました。
このように北条時行は、諏訪に大変深い関わりを持つ人物でした。

中先代の乱は、後醍醐天皇方の足利直義軍と、北条時行を擁した諏訪軍が合戦し、一時的に鎌倉を占領した軍事行動でした。
諏訪郡の中心人物は、諏訪上社の大祝を務めた諏訪頼重と、子の諏訪時継でした。

当館には、諏訪頼重と時継が神長守矢氏に送った手紙を数点所蔵しています。

企画展では、北条時行と関わりのあった諏訪上社の人物に関する古文書や、南北朝時代の諏訪の様相が伺える史料を展示します。

※公式サイトより引用

 

最期とか載っちゃってたらやだこれネタバレ…?(今更)

 

大祝の諏訪頼重は現人神として崇められて

実際に神事を取り仕切ってたのが神長官の守矢家だそうなので

諏訪大社上社のトップみたいなものだな!

 

そんな家に伝わってきた史料が拝見できるため

当時の方々の息遣いを感じられるでしょう。

逃げ若で興味を持たれた方は聖地巡礼・ゆかりの地巡りでいかがでせう。

 

以上、宣伝タイム終わり!

 

あとは私が昔に行った時のおもひでをぽろぽろしていきます。

 

この史料館の基本設計は東大のお偉い教授に依頼したんだとか。

諏訪の建造物や信仰のイメージを取り入れたと。

めーっちゃ特徴的☆

中も鹿の頭が並んでいて強烈なインパクトが。

諏訪の御柱祭と並ぶ『御頭祭』に関する展示でございます。

解説のおじさんに色々聞いたはずですが…だいぶ前のためもはや忘れてしまった🙃

ちなみに↑では下に降りていた階段が…

こいつ…動くぞ!これではの、登れない!

裏側の方もちょいと撮影。

階段下の小部屋というかこういうのワクワクしちゃうだろお?

解説の方と特にお話しなければすぐに終わってしまうかも?

まあ小屋のような小ぶりな建造物ですからね。

 

私は結構話して盛り上がったような気はしたんですが…

着物で和服で羽織袴ブーツなメンズなのでその辺りの話題で色々とね。

 

最後に写真を撮っていただきましたから!

長野県でこの時はまだ肌寒い時だからマフラーもしてたか。

f:id:mori_soba1868:20240824231745j:image

逃げ若つながりで知識をつけて

久しぶりに再度訪問するのもいいかもしれない。

 

徒歩10分ほどのところには

旧大祝邸跡もありますし

mori-soba1868.hatenablog.com

 

少し足を伸ばせば高島城もあるから

こちらもどうぞ(宣伝)

mori-soba1868.hatenablog.com