袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

東京都-台東区

【台東区】吉原神社【大河ドラマ べらぼう】

2025年1月18日のアド街ック天国の舞台は 吉原千束! 大河ドラマ『べらぼう』に合わせて気やがったなあ? 私もお大尽遊びや mori-soba1868.hatenablog.com 吉原大門など書いてきましたので mori-soba1868.hatenablog.com 今回も便乗して書いてきましょう。 大…

【台東区】子規庵【坂の上の雲】

大河ドラマ『光る君へ』→実写ゴールデンカムイ→『坂の上の雲』 という時代は違えど日曜日のスーパー歴史タイムが ゴカム最終回により終わってしまいました… 光る君へもこの日記の時点では最終回目前ですし 残された坂の上の雲をねっとり視聴しましょう。 来…

【台東区】レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu【銭湯カフェ】

2月になり台東区×PayPayキャンペーンも始まったことだし宣伝していきますかね! 大都会東京都台東区といえば浅草が有名かと思いますが… そこからはちょーっと離れた所に面白いカフェがあります レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu www.rebon.jp 最寄りは日比谷線の…

【台東区】桜なべ 中江【桜鍋・馬肉】

ゴールデンカムイ実写映画化記念に日記でも。 ネタバレ感想も特に見ていない私ですが、映画は鶴見中尉の元から脱出して 杉元、アシリパさん、白石の3人で桜鍋食べて終わりくらいだと思ってるんですがどうなんですかね! そんな訳でどんな訳で馬肉料理・桜鍋…

【台東区】天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草【ドーミーイン】

ホテルや旅館に宿泊する時に重視するものといえばなんでしょうか。 人によって色々あるかと思います。 私にとってはそれなりにお手頃価格で ・天然温泉 ・ご当地グルメ朝食バイキング が楽しめる、って2点でしょうか。 この2つを同時に満たすホテルは意外と…

【台東区】カヤバ珈琲【古民家カフェ】

明日の4月9日はイースターなので便乗してタマゴ料理の店を題材にでもしますかァ! 最近プッシュされてるイースターやハロウィン自体は割とどうでもいいのだが(ひどい)、玉子やかぼちゃ料理やお菓子も増えるのはいいと思います 物価高や鳥インフルエンザの影…

【台東区】大正ロマン館【着物レンタル&カフェ】

東京都の一大観光地ということもあり適当に歩いていても楽しい浅草。 浅草といえば雷門~仲見世通り~浅草寺のイメージが強いですね。 今回の題材である 大正ロマン館 www.asakusa-romankan.com こちらは仲見世通りと垂直に交わる伝法院通りにあります。浅草…