この辺が何区なんだかちょいちょい分からなくなるマンです。秋葉原のイメージ的に千代田区が似合わないので
秋葉原にはメイドカフェに始まり色んなコンセプトカフェなどがありますが、今回の題材にしたのは大正ロマンでレトロでアンティークな雰囲気がコンセプトの…
秋葉原和堂
カフェはカフェでもネットカフェでございます。
題材にしておきながら本日2023年1月31日をもって閉店されてしまうようです、こんな素敵な場所があったんだという思い出をね😢
地味に私の人生初のインターネットカフェでもありました、ネカフェはご縁がありそうでなかったので。
入口は地下にありまして…階段には桜が満開でした🌸いいぞいいぞ🌸
良い入口だ…ワクワク感すごかったです。
そういえば大正オトメ御伽話コラボでここを知ったんだった。
その世界観を堪能するべく平日の朝に突撃。
もちろん大正浪漫な袴ブーツ姿で行きましたとも!いつも袴ブーツじゃねえか
入るとこんな調度品や
撮影スペースがお出迎え。
受付で個室やらドリンクバー付など色々なプランを選びます。
グッズやらも売っております、初音ミクやらその他色んな作品とコラボしてきたそうです。
いざ入店!おほ~スバラシイ雰囲気(´・ω・`)
ネカフェか…これがッ…!?
逆側から、印象もなかなか変わるぜ…
平日朝のニートタイムだからこのスペースは貸切状態で撮影。個室はちらほらいるようでした。
ご立派な蓄音機くんもおられる。
せっかくなので蓄音機くんの隣の席にしましたよ。
ソファのスペースもあるぜえ?
店内を散策し空いてた個室をちょっと失礼して撮影。壁紙がイイネ
普通のネカフェっぽい写真。いや普通のネカフェ行ったことないからわからんが。
漫画や雑誌が所狭しと並んでおりました、奥にはシャワースペースも。
朝でお腹も減ったしご飯食べるよ!
洋食や和食、スイーツ、ソフトドリンクなど色々とありました。お酒なんかも。
○○フロートもあり大正浪漫みを感じる(謎)
私が頼んだのは…
温野菜のビーフカレー🍛
いい容器だ…ホテルとか雰囲気の良い店だとこれで出てくるイメージ。
好きな野菜ばかりだし温野菜も好きなので良かったです、やはりカレーはうまい。
ちょっと格好いい風な写真。
蓄音機!シャンデリア!ステンドグラスちっくなドアもよき😇
薔薇紅茶🌹
いい容器だ…(2回目)
あまり聞いたことなかったので頼んでみました、バラだからか紅茶だけど面白い香りや味がしましたね🌹
食後のスイーツには…たしか桜アイス最中だったかな🌸
桜のかほりなかわいらしい見た目。
撮ってたら溶け始めて垂れてきました(アホ)
ただのお冷やも何だかお洒落な容器でお洒落な家具の上に…😇
その手前でも桜が咲いております。個室も含めればそれなりに席は多かった気がする。
大正浪漫なネカフェで『大正オトメ御伽話』を!と思ったら読まれていてありませんでした。ちょうどアニメ化してた時期だからね、仕方ないね。
なので『昭和オトメ御伽話』を。全5巻だからネカフェの滞在時間でも読めました。
義母の衝撃がすごかったです😱
最後にもういっちょ撮影して終了。
壁際の洋書は本物だったかなあ…?覚えてないや
いやーいい雰囲気で朝から癒されましたよ😇
こんな素敵なネカフェがあったことを知っておいて欲しかったッ!
いずれ日記にしようとは思っていたがまさか閉店してしまうとは…
仕方のないことだけど、これだけの個性がある店が無くなるのは惜しいねえ😢