袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【乾燥】今週のお題「急に寒いやん」【日本昔ばなし鍋】

今週のお題は「急に寒いやん」です。

 

最近の9月はほぼ暑い印象になってしまいました🔥🔥

10月でようやく涼しくなりましたねえ。

朝夜なんかは歩くのにちょうどいいし、お布団も気持ちがいい( ˘ω˘)スヤァ

 

こういったお題の時は和風イケメン雑貨を紹介するチャンスなんだよな!な!

↓ということでかこつけた日記。

 

福福リップ
f:id:mori_soba1868:20231013191020j:image

柚子のかほりがほのかにただよふリップクリーム。

乾燥してくる秋や冬にいかがでせう。

市松の可愛らしいお守り袋に入ってます。

銀座(東銀座)の歌舞伎座タワー地下で買いましたが、結構色んな所に売ってるっぽい?

 

組子調 超音波加湿器

なんとなく入ったヤマダ電機で売ってて一目惚れしてしまいました。

昔には加湿器なんてないから、和風の見た目なんて無いよなあ…

 

と思ってたらこれだよ、麻の葉文様。

 

鬼滅の刃の禰豆子ちゃんのお着物のおかげで更に広く知られた気がする麻の葉文様。

上から水を注いでスイッチを入れるだけ!ちなみに超音波タイプです。

実は水を入れずに行灯風に使うこともできます。

 

 

袷の着物

寒くなってきたらやはりこれ!これ?

とりあえず和服はぶっこんでいくスタイル。

浴衣や単衣などと違って裏地があるので暖かい着物なのです。

秋や冬のこれからにちょうどいいね!

私はとくせい:あついしぼうで氷タイプ半減なので、10月の2週目でも夏着物着てますけど(アホ)

 

 

南部鉄器 鉄鍋(いろり鍋)

いわゆる日本昔ばなし鍋🍲木の蓋との相乗効果でイケメンがすぎる

郷土博物館とかの「昔の暮らしの道具」で展示されてるやつ。

令和時代でも和装姿で使ってますけどぉ…?そんな普通奴いねーよ

鉄なのでもちろん重いし、鉄分が取れます。

貧血気味な方とかにいいかもしれない。

食べ終わったら普通に洗って少し火にかけてあげませう。

 

火鉢(電気)f:id:mori_soba1868:20231013193131j:image

中国の景徳鎮という由緒正しき正統派イケメン火鉢。

こんな見た目で電気です、炭は使いません。

本物の火鉢ですと一酸化炭素中毒で危険ですからね!

古民家だと隙間が多くてセーフでしたが、現代の家ではダメみたいです…

 

南部鉄器の鉄鍋との合わせ技

こうやって鍋を保温しながら食べてます。

楽天やヤフーショッピングからはもう消滅してたよ…

 

以上、とりあえずはこんなところで。

何度も紹介してるのもありますが、初見さんもいると信じて…

この日記を見た人が和風イケメン雑貨たちに興味を持ってくれたら伝道師(自称)も冥利に尽きます。