本日2月7日は北方領土の日だそうで。
制定された理由を外務省のページより抜粋しました。
1855年2月7日,日本とロシアとの間で「日魯通好条約」が調印され択捉島とウルップ島の間に国境が確認されました。それ以降も,択捉島,国後島,色丹島及び歯舞群島からなる北方四島は,一度も他国の領土となったことがない,日本固有の領土です。しかし,1945年に北方四島がソ連に占領されて以降,今日に至るまでソ連・ロシアによる不法占拠が続いています。
政府、北方領土問題に対する国民の皆様の関心と理解をさらに深め、返還運動のいっそうの推進を図るため、「日魯通好条約」が調印された2月7日を「北方領土の日」に制定しました。
札幌&小樽の北海道旅行行った時に赤レンガ庁舎で返還の署名したなあ。
北海道の地図見ると「こんなに近いのに支配されてるのかよ…」ってなりますよね。
今の今まで北方領土は結局ロシアにちらつかせるだけチラチラされただけという(´・ω・`)
戦争で取り返すしかないと言った議員がぶっ叩かれたりもありました。
発言自体は間違ってないと思いますけど。ロシアが返す気なんざさらさらないだろうし。
そんな日本の領土について学べる施設が大都会東京都の千代田区にあります、いつもと違ってホントに大都会ですね。
領土・主権展示館
ちなみに入場無料!!
霞が関の庁舎群の端のほうにあります、最寄り駅でいうと銀座線の虎ノ門駅からすぐ。
北方領土の日なのでこんな導入にしましたが
竹島や
尖閣諸島についての展示ももちろん完備。
韓国の不法占拠とか中国が根拠のない主張を開始
とか謎の配慮とやらのメディア達と違って、事実に基づいて小気味良く説明されているので読みやすかった印象。
当時まだ有効だった日ソ中立条約に違反して&降伏の意思も明確に表明してるのに侵略
という事実に、世界史履修してると「あー、ソ連(ロシア)だもんな」ってなります。
シベリア抑留については、新宿区の平和祈念展示資料館は日本人なら行った方がいいと思う施設。
正直私がここで書くよりは、ここで領土問題についての展示を実際に見るのがよろしいかと!!
やっぱり近現代の歴史って重要だと思うのん。今に繋がってるし
なのに歴史の授業だと割とサラッと流されがちなやつー
ロシアのウクライナ侵略後に行ったので北方領土の展示は特にまじまじと見ちゃったよね。
領土問題を平和的に解決した事例もあったようです。
資料の説明とか見ても普通に日本の主張が正しくない?って思うのは日本人だからでしょうかね。
ちょっと調べてみましたが
北方領土の面積と日本各地の島々や県との比較
歯舞群島 95 ㎢ 小笠原諸島(104 ㎢ )と同程度。
色丹島 251 ㎢ 島根県隠岐本島(242 ㎢ )より大きい。
国後島 1,490 ㎢ 沖縄本島(1,207 ㎢ )より大きい。
択捉島 3,168 ㎢ 鳥取県(3,507 ㎢ )と同程度。
合計 5,003 ㎢ 福岡県(4,986 ㎢ )より大きい。
と、4島の中でも択捉島と国後島って実は結構なデカさなんですよね。
これが帰ってきたら夢がひろがりんぐですけど…
ロシアのウクライナ侵略や中国の尖閣諸島周りの動きも怪しくてきな臭い世の中なので、日本人には一度は訪れて欲しい施設。
私も時間があまりない時に行ってじっくりと見られなかったので、また行きたいですね。
現時点で開催中の企画展も「近代日本の夜明けと離島の編入」という興味深いものだし。
北方2島どころか4島どころか南樺太どころか、樺太&千島列島にも期待してロシアにはウクライナに絶対に負けてもらわなきゃいかんですよね。
人道的な観点からももちろんそうだけど、ロシアが弱体化すれば間接的に日本の国益にもなるし、今の時代に帝国主義的な他国へ侵略なんてとんでもない。
俺だってたまには真面目な日記を書きますよ!