袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【野木町】旧下野煉化製造会社煉瓦窯🧱【赤レンガ】

ゴールデンウィークでも混まない場所に行きたい」という友人の無茶ぶり要望で当時企画した栃木県の野木町旅行。

あまり目立たないポジションの自治体や田舎くらいしかないのでは…?🤔

と千葉県民にはあまり馴染みのない野木町という何があるんだかよくわからない自治体をチョイス。

調べていたら町内随一の名所…どころか全国でも凄い

 

旧下野煉化製造会社煉瓦窯🧱

を発見してしまったので行きました。

ちなみに野木町は栃木県の最南端にあり茨城県群馬県、埼玉県が入り乱れる領土紛争地帯の最前線にあります。

 

そして旧下野煉化製造会社煉瓦窯とは一体何ぞや?という方に↓公式サイトより抜粋!

 

旧下野煉化製造会社煉瓦窯(通称、野木町煉瓦窯)はホフマン式の煉瓦窯で、明治23年(1890)から昭和46年(1971)までの間に多くの赤煉瓦を生産し、日本の近代化に貢献しました。この煉瓦窯には16の窯があり、1つの窯で1回に約14,000本、全ての窯を連続して使用した場合には約22万本赤煉瓦を生産することが可能でした。また、この煉瓦窯は創業時から約130年経過した現在においても、ほぼ原型のままで存在しており、建造物として価値が高いものです。昭和54年(1979)に国の重要文化財に指定され、さらに平成19年(2007)には、「近代化産業遺産群」の一つに選定されました。

 

明治、大正、昭和時代と日本の近代化を支えてきたイケメンである。

ほぼ原形のまま残ったってのがすごいですよねえ…浪漫じゃ🧱

 

敷地内に野木ホフマン館という建物があるので、そちらで煉瓦窯への入場料を払ってから行きます。

入場料はなんと100円、爆安!

www.town.nogi.lg.jp

 

まず下の部分を見学しその後に階段を上り、上の部分を見学という流れ

煉瓦!🧱

ちょっとこう…ダンジョンちっくで男の子の好きなやつじゃん。

こういう細いところにワクワクしちゃう。

けもの道とか細い路地裏とか好きな人ならなんとなくわかってくれると思います。

煉瓦!!🧱🧱

この窯はここにある量なんて目じゃないくらいレンガを造ってきたんでしょうねえ

火を止めるための仕切り壁。

耐震補強?のためか何だかメカメカしくなっていたがそれはそれでまた恰好いい。

点火窯ァ!🔥🔥🔥

下の見学が終わったので上へ。

内側のレールみたいなやつがビンビンきちゃう。廃線跡とかトロッコ的な。

外から見える煙突?がこんな感じになっております。

レンガ造りの洋館や倉庫なんかは今まで見てきたけど、窯なんて全然見たことなかったので楽しかったですねえ🧱

それらとは違ったレトロでなんとも言えない雰囲気を醸し出しておりました🧱

 

ちなみに当初の目的でもあるGWのような激混みの時期でも特に混んでいませんでした。なので大体どの時期に行っても快適に見学できるかと。

読みが当たって自分の企画力が恐ろしいぜ…私、名プロデューサーですから(シャニマス並感)

 

ちなみに恋人の聖地にも指定されております💖

まーた恋人と行ってないのに恋人の聖地巡礼してしまったのか

 

1月から野木町×PayPayキャンペーンもやっているので併せてどうでせう。

この煉瓦窯自体は対象ではないですが、ホフマン館内にあるこびとカフェがペイペイの還元対象店舗っぽい?アプリで見ました。

煉瓦窯のすぐ横にあるからか窯で焼いたピザやパスタ食べられるらしいですぞ🍕🍝

www.town.nogi.lg.jp