袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【中野市】日本土人形資料館【郷土玩具】

最近古民家カフェやレストランの日記が続いていた(そもそもそういうブログですけど)気がするので、ちょっと趣向を変えますかね!

中野にある日本土人形資料館!

外観も校倉造りを模したイケメンである。存在感のある人形がお出迎え。

そして中野と言っても東京都中野区ではなく長野県中野市です!

長野電鉄長野線信州中野や中野松川などの駅近な中心街から、東へ少し離れた丘の上にあります。

www.nakanokanko.jp

土人形とは?

江戸時代後期~明治時代に根付いた郷土玩具、良い時代だァ!

中野ひな市…大灯籠びなとかなかなかに凄そうである。

中野市土人形を制作する双璧、奈良家。

こういう代々〇〇の家系…みたいな一家の人ってスゴいと思う。

奈良家が制作した人形たち。

真田幸村!いやあ大河ドラマ真田丸』はクッソ名作でしたね…

こちらも双璧の西原家。

西原家の制作した人形たち。

源義経武蔵坊弁慶五条大橋ッ!一ノ谷の戦いッ!

鎌倉殿の13人を観たからか源平合戦とかちょっと反応しちゃうよね。

日本の土人形マップ、お住いの地域の土人形を探してみよう!

我が千葉の柏市長南町にもあるなんて千葉の帝王(自称)なのに知らなかった、そんなの…

千葉の帝王(自称)、またひとつかしこくなった。

このどろぼう猫ッ…!(昼ドラ並感)

辰や羊がつぶらなひとみでかわいい。

土人形以外には土鈴の展示も。その名の通り粘土で作られた土の鈴(やきもの)でございます。

丸っこくてぬいぐるみやゆるキャラ的なかわいさがありました。

土人形という中々に渋い展示な資料館だからか貸し切り状態で見学出来ました。

展示に加えて土人形の絵付け体験もあるからよ!

シブイねェ…まったくおたくシブイぜ。

中野市や付近の湯田中温泉渋温泉なんかに来た時には見学してみてはいかがでせう。

 

11月中の中野市×PayPayの25%還元対象店舗のようですからね!

www.city.nakano.nagano.jp

資料館のすぐそばのめぐり逢いの丘には…

巡り逢いの巨石、月の兎🐇なんだかウサギっぽい形の自然石だそうで。

まあ…言われてみるとそう見えるかも🐇

ちびウサギ🐇いやそんな小さくないけどね…?w巨石と比べるとね

手も生えてました、色合いといいマドハンドかな?(ドラクエ好き並感)

北信五岳!中野市街を一望ッ!

チーバくんこと千葉県は最高峰で約400mの真っ平な土地なので、遠くに山が見えるこういう景色が新鮮なのである。

【佐倉市】茶琴神明【古民家カフェ】

千葉県の中では歴史的なスポットがチラホラとある千葉県佐倉市

佐倉城の城下町として栄えた江戸時代のメインストリート新町通り(今も栄えてるとは言ってない)

…から、京成佐倉駅の方に向かう途中に古民家カフェがありまして

 

茶琴神明!

www.chagoto-shinmei.jp

こういうお店がもうちょっと増えてくれると嬉しいですねえ。

千葉県は歴史の表舞台に立ってないからか、歴史への扱いが割とやる気ないというか適当な印象を受ける(※個人の感想です)

歴史的な建造物とか景観とかね…

 

暖簾にある家紋が気になって調べたのですが

五瓜に梅鉢ですかね。

街中で家紋を見かける時って"丸ありorなし"であまり五瓜を使ってるの見かけない印象。なので…

これ梅だよな…?→梅鉢でした。

織田信長の家紋こんな周りじゃなかったっけ?→五瓜でした。

という風に調べてる時ちょっと楽しかったです。

 

とまあ家紋で楽しくなったのでお邪魔します。

建物は大正~昭和初期の築100年越えだそうで。

この写真は座布団や行灯でなんかかわいらしい印象…w

宮城県蔵王町より取り寄せし行灯!

うーん、落ち着く明るさ。いつかこのタイプの行灯欲しいですねえ。

そんな調度品 についての解説もご丁寧にあります。割と気になるからこういうの助かる。

大正~昭和に作られた建具とのこと。昔の建物って緻密に作られてますよねえ、欄間とかも。

調度品の説明なんかを読むとめっちゃ畏まった感じなのか!?

とも思うかもですがそんなことはなくのんびりまったりできます。

 

古民家カフェって書いたけど、割と食事メニューも豊富でした。

写真はないので公式サイトを見ましょう(アドバイス

解説を見るとオーガニックでベジタリアンヴィーガンな感じ?

御膳、おにぎり、お茶漬けなどの和食を中心にハヤシライスもあるようです。

デザートもあんみつ、ぜんざい、羊羹、甘酒などなど基本は和!ですね。

今回は既に食事を済ませていたのもあり…

 

自家製あんみつ!(大)

(大)なので漆器ではなく竹に入っております…食事を済ませてたのに(大)かよ

漆器も好きなんだけどたまにはこういうのもいいですね。

メイプルシロップをかけていただきましたわよ。あんこ、フルーツ、シロップのハーモニーを楽しめ!

コーヒーもありますけどこんな和風空間にはやはりお茶ッ!🍵

記憶は定かではないがご当地メニューだしたぶん佐倉茶にしたと思う。

お湯は貰えるから確かおかわりもした気がする。南部鉄器から注げるしな!!

この時はこういったお店で使うだけでしたが、今では自宅でマイ南部鉄器を使っておりまする…

お茶もあんみつもごちそうさまでした🍵

 

公式サイトにもあるように古民家カフェではありますが、琴・三味線など伝統的なものから英会話まで色々とレッスン教室もされてるみたいですね。

あんみつ食べた部屋の隣にはこんな素敵な部屋もあります📸
上記のレッスン等で使用する部屋ですかね、琴もあるし。

 

そういえば私が行った時は

和服を着てるとお会計10%割引

だったが今もやってるのだろうか?公式サイトなどには特に見受けられないような。見逃してる?🤔

 

元の写真は行灯の光へ反応してめっちゃ暗くなりましたが、明るさMAX!

割引は羽織袴でもOKでした!(いつもの)座ってるから袴見えないけど!f:id:mori_soba1868:20221106061708j:image

 

まあ着物割引無かったとしてもまた久しぶりにいきたいものですなあ…

11月~佐倉市×PayPayで30%還元対象店舗でもありますからね!

ちなみに公式サイトを見ればお分かりですがオーナーさんも和服の方でした、イイネ👍

www.city.sakura.lg.jp

【八千代市】茶房古久【古民家レストラン】

大都会東京へも通いやすい千葉県八千代市

千葉県八千代市の村上、ヤクルトスワローズ村上選手のホームランのついでにちょっと話題になりました…

新潟県村上市ではございません。千葉県民なのでこっちの村上が思い浮かぶ。

 

そんなザ・ベッドタウン千葉県八千代市村上にある茶房古久さん。

前から気になってたけど、雰囲気からしてこれそもそも営業してるのん…?

ということで電話してみたら普通にOKでした。

 

古民家と書きましたが長屋門を改装した店舗ですね。

意外とありそうでない長屋門の食事処。カフェならチラホラみたことあったが…

長屋門の奥にはご立派な邸宅がありました、こちらは個人宅なので撮影はしておりません!

中はこんな感じになっております。

長屋門の内部がこんなに綺麗になっているだと…

和箪笥やうさぎののれん等いい雰囲気であーる。

メニューはそば、マグロ丼、天丼など…写真はないので検索してください(アドバイス

あまり聞いたことがないので気になったごま汁そばを注文!

胡麻の濃厚でクリーミーななんだか面白い味がしました。辛くない担々麵的な…?

そばの汁って大体そばつゆなのでこれは新鮮でいいね👍

ちなみに二八そばらしい、具材もレンコンとか入ってて面白かった。

 

2階部分も見学させてもらいました。

扉を改造したテーブルこういう店でたまに見る見る。

逆方向から。壁が気になる…

上から梁とか見えるのいいよねえ。

入ってきた入口部分もオシャレであった。

今回はそばを頼みましたが、次行くなら別のメニューもいいかもしれませんね。

マグロ丼や天丼などの丼ものもオススメなんだとか。

八千代市の隠れた名店だな!な!

 

11月から八千代市×PayPayキャンペーンが始まり、ここも25%還元対象店舗みたいですのでぜひ。

yachiyocity-cashless.jp

【松戸市】東漸寺の紅葉🍁【今週のお題「地元自慢」】

今週のお題「地元自慢」ということでどうしようかなと少し悩みました。

季節に便乗して地元:千葉県の紅葉スポットの自慢をしますかね!🍁

 

たぶん近所の人でもなければ中々気にしないんじゃないかなあ…という千葉県松戸市

東漸寺

tozenji.sakura.ne.jp

540年の歴史をもつ浄土宗のお寺。沿革などについては私が語るより↑の公式サイトの方がよいでしょう。

常磐線北小金駅新松戸駅の間あたりにあるお寺です。

 

いざ参拝!総門!

江戸幕府の庇護をうけたからか徳川の丸に三つ葉葵の家紋提灯が。まだ紅葉は控えめ。

仁王門

紅葉の存在感がアップしたので仁王門がよく見えない…w

中雀門

紅葉とのバランスが美しくていいですねえ。

紅葉狩りのために写真撮影や団体客もチラホラいました。

中雀門を逆から。

紅葉のボリュームがアップ!!🍁🍁

鐘楼との対比もまたいいものでした。

紅葉の色とのバランスも良い。

この中では割とお気に入りの聖観音前での一枚。

紅葉がちょうど日に照らされていい感じなんですよね🍁

逆から。普通でも紅葉は綺麗ですが日に照らされると魅力マシマシ🍁

以上、紅葉狩りの記録でした!

混雑が苦手だし花の見ごろにはそんなに行かないのですが…

誰もが行く紅葉スポット!という訳でもないので割とゆったり見ることができる…

そんな東漸寺さんを松戸市の自慢としておすすめしておきます🍁

 

ちなみにこれらの写真は過去に行った時のものなので、現在紅葉してるかどうかは不明です。

しかしそろそろ紅葉狩りにちょうどいい時期ですし、近くに行かれた際などは覗いてみてはいかがでせう。

着物で紅葉狩りなんて雅でよろしくてよ🍁(隙あらば和服の宣伝)

 

最近なんか松戸市の日記多いですね、ノってるねぇ!

mori-soba1868.hatenablog.com

mori-soba1868.hatenablog.com

 

そして何気に神社仏閣の日記を書いたことがなかったという⛩️カテゴリーにまだなかった…w

好きなものに挙げてるし、ブログの題材にしてないだけで相変わらず巡ってるんですけどね。

神社仏閣やお城は詳しいサイトやブログが山ほどあるだろうから、そんなに書く気になれなくて。

【秩父市】あめつちまにまに【ヴィーガン古民家カフェ】

大都会東京からのアクセスもよく、自然が体験できるとして人気な埼玉県秩父市

そんな埼玉県秩父市にある一風変わってちょっと珍しい古民家カフェの

 

あめつちまにまに

www.ametutimanimani.com

何が珍しかったかというと、タイトルにも書いたようにヴィーガン向けメニューなんですね。

牛乳、卵、ハチミツなど動物性の食材を使わないとな?スイーツ作るのになんという縛りプレイ(ゲーム脳並感)
私自身特にヴィーガンではないのですが好奇心旺盛マン&古民家なので訪れてみました。

 

築150年ほどの古民家とのことだがなんか異国情緒っぽい感じがする。

日本というよりアジア系のような、敷物やインテリアのせいだろうか。

いや外国ほぼ行ったことないから知らんけど。

力作のイラストや説明版。

店名の"あめつちまにまに"は自然に身を任せる的な意味みたいですね。

まにまに、まにまに。

上の方を見上げるとしっかり古民家しておりました。

公式サイトに見やすいものがありますが一応メニュー

普段のカフェじゃあまり聞かないようなメニューが並んでいてワクワクしちゃうッ!

結局注文したのは…

スパイシーガトーショコラのタワー&自家製黒糖のクラフトコーラ。

普通のチョコとコーラだったら暴力的な糖分やカロリーだったかもしれない。

その名の通りショコラなのにスパイシー!?と驚いた記憶。

コーラもスパイス、生姜、黒糖、レモンで作ったとのことなのでコカ・コーラを想像するとだいぶ違う味。

タートチェリーソーダ

そもそもタートチェリーなるものを初めて聞いた。色合いもインパクトがあるぜ…

酸味強めなジュースでございます、甘味料は使ってないそうです。

友人が注文した発芽玄米コーヒーラテ&ラムレーズンのレアチーズケーキ(たぶん)

昔に行ったので詳細な味までは覚えてないのだが(よくある)

全体的にあまり馴染みのない味&さわやかな感じ…な印象が残ってる。

ヴィーガンスイーツなのでケーキ屋で買うようなのと材料も結構違うだろうしね。

 

私みたいな好奇心旺盛マンも満足!あとはさっぱり系のスイーツが食べたい方にもいいのでは。

生クリームの甘ったるさが苦手で…みたいなのも聞いたことあるし。

私は平気だけど甘すぎてくどいような感覚は分かる気がする。

お持ち帰りのスイーツやケーキもあったと思いますので、ヴィーガンの方もそうでない方もいかがでせう。

 

営業日は金土日祝の週末だから注意な!

◆土日祝日
13:00〜18:00
◆金曜日
13:00〜17:00

※公式サイトより抜粋

 

アクセスは西武秩父駅から徒歩8分くらいで行きやすいですぞ。

 

11月からの秩父市×PayPayキャンペーンで20%還元対象店舗でもありますからね!

でも以前のキャンペーンで来た時に、PayPayの対象店舗に表示されているのに使えない…!?

みたいな記憶があるんですよね🤔記憶違いかもしれませんが気になる方は事前に確認すれば確実かと。

www.city.chichibu.lg.jp

【松戸市】松戸市立博物館【文化の日は入場無料】

11月3日は文化の日ということで入場無料になる文化施設がチラホラあります。

その一つがこちら千葉県松戸市、21世紀の森公園に存在する…

松戸市立博物館

www.city.matsudo.chiba.jp

元が310円だから無料じゃなくても普通に安いッ!

要するに郷土博物館ですが、やはり大都会&狂気の街マッドシティである松戸市

なかなかにご立派であります。屋外には縄文時代の復元された竪穴住居もあったりする(写真は撮ってません)

 

郷土博物館でだいたい古代は流し見するのだが、石棒(意味深)はだいたい見る。

これはそうでもないものの2メートル近くあるのも見たことあったような…デカいッ!

江戸時代やらの家系図や戸籍はあったりするけど、こんな古代のが見られるとは…

名前とか年齢とか見たりしてこれ楽しかったです。

親子の年齢差は現代とそんなに変わらない気がする。

千葉氏と下総国。千葉常胤!

「もうすぐ死にます、爺さんはやめておきましょう(三浦義村並感)」

和田義盛の和田合戦や三浦氏など大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも割とタイムリーな年表。

源平の平安~鎌倉時代も割とすっ飛ばして見てたけど、鎌倉殿の13人のおかげで見るようになりました。

幕末の雑魚藩も好きだが、戦国時代のこういうあまり聞かない方々の歴史にワクワクしちゃうね。

関東だとだいたい小田原征伐の時に北条氏と一緒に滅んでる感ある。

今の地名、道、電車なんかと見比べるのすき。

神社仏閣や地形を目印にここ今も残ってるじゃーん!とか

同じ苗字のご立派な家が現代にもあったな…とか見るのすき。

渋沢栄一と竹内廉之助。私の興味のありそうな幕末・明治。

『青天を衝け』では栄一が真田範之助たちと話して攘夷にかぶれていく辺りで、モブとして設定上は出ていたかもしれない。

博物館の中なのに…常盤平団地

団地があるということで、Twitterでもたまにバズってた気がする。

あーめっちゃ団地って感じの階段&郵便受け。

入ることもできます。当時は最新のキッチンだぞお?

団地にお邪魔した経験は多々あるので見覚えはありますあります。

この一家、スイカとジュースが用意されたまま忽然といなくなってしまったという…(怖い話風)

そして個人的にインパクトがあったのが…

虚無僧に関する展示!博物館も色々と行ってきたがこんなん初めて見た気がするわ。

昔、風雲幕末伝というゲームに出てきたからか、浪人が虚無僧の笠被って忍んでる印象が強い。

虚無僧の存在感がありすぎるw

更に近づいて撮影💖うーん特徴的すぎる笠。

虚無僧の展示の次は梨もあるぜ!

団地、虚無僧、梨とか狂気の街マッドシティにふさわしい混沌ぶりよ…!

ふなっしーのおかげ?で全国的に有名になったが、千葉県民的には船橋市に梨のイメージはそんなにない。

梨といえば鎌ヶ谷、八千代、白井かなあ。そしてこの千葉県の地図…平成の大合併がまだの古いやつだなw

700年くらいから既に記述のある梨、すごいなっしー!

梨 王 国 千 葉 !

私の好きな日本プレミアムチューハイシリーズでも千葉県は梨チューハイだしな!(謎の宣伝)

私が印象に残った展示はこんなところでしょうか、現場からは以上です。

なんだかんだ個性の強い展示がある松戸市立博物館。さすがマッドシティ。

お近くの方や、遠くの方でも文化の日をきっかけに行ってみてはいかがでせう。

 

あー武蔵野線の新駅、千駄堀駅(仮)があればなー、博物館へのアクセスも良かったんだけどなー

…まあ博物館に関しては、新京成線の常盤平や八柱からのアクセスと大して変わらないと思います。

 

私の好きなNIPPON PREMIUM 千葉県産和梨を宣伝しておきますね!!

度数が低くて飲みやすいし、あのチーバくんも描かれているぞ…

全国各地の果物でシリーズ化しており、コレクター魂もちょっとそそられます。

【神栖市】日本料理 六左衛門【スーパーカーの日】

財政破綻とか駄菓子屋が電車走らせてる銚子電鉄とかきゃべっしーとかネタにこと欠かない千葉県銚子市

そんな銚子市と接している永遠のライバル(?)茨城県神栖市にその店はある。

 

日本料理 六左衛門🚙

www.rokuzaemon-tsg.com

私の中で思い描く古民家(幕末・明治とか)というほど古くはなかったが、それでも和風でステキなことに変わりはない。

グーグルマップで過去を見るとよく整備したなぁという感想。

 

門からのアプローチはこんな風になっておりまする。

色とりどりな和傘に出迎えられていざ中へ

と思ったら玄関&レジの上にも和傘が並んでるもんだからインパクトも抜群。

中の和傘も色とりどりでいいですね。

部屋に案内されたが、撮り忘れたのか写真なかったのでこれで!

麻の葉文様はいいねえ。

いつもの角度の廊下ァ!奥の照明がレトロモダンな感じ…

ランチメニュー – 日本料理 六左衛門

和食・洋食どちらも幅広くメニューがあるが私が選んだのはこれ!

檜の宝箱御膳!好奇心旺盛マンなのでこの宝箱気になっちゃいましてね…

パカっと開けるとこんな感じで視覚的にもたのしかったです(^o^)

行ったのは結構前なので内容はあまり覚えていない…でももちろん美味しかったのは間違いない。ごちそうさまでした。

宝箱御膳は時節によって旬の食材で変わるそうなので、またこれとは違った感じで出てくるのでしょうね。

ディナーのちょっとお高いメニューもあるし、お酒なんかも数多くあるみたいです。

 

そして食後にトイレに行って衝撃を受けたのが…手洗い場。

な、なんじゃあこりゃあ!餅でもつくのかーッ!?となった思い出。

杵と臼をこんな風に使うとは…こだわりっぷりがすごい。

 

また、広い敷地内にはちょっとしたキャンプ場なんかもあったり…

オーナーさんが車やバイク好きだそうでそれらが保管してあるようだ。

普通には開放はしてないので、一声掛けて見せていただきました。

メカメカしい格好良さは分かるけど…

当方車やバイクについては車種とかさっぱり分からぬ男です。

着物着てるからどうも時代が合わなくてですね…(適当)

✨うおッ!なんかすごいッ!✨

車種とか聞かれても「青色のおっきいやつです(小学生並の例え)」としか説明できないレベル。

そんな私でも聞いたことのあるランボルギーニやポルシェといったそうそうたる車たちが並んでいるようです。

ポルシェとかフィアットとかルノーは戦車でも関係あるから知ってる!(ガルパンおじさん)

一緒に行った友人が車好きなので、テンション上がってました。彼のためにここを選んだようなもんです。

古民家×車で私も友人もWIN-WINな場所。

11月1日がスーパーカーの日とあったので、車関係の場所として日記に書いてみました。

車やバイク好きの人にとっては垂涎な場所かもしれませんぞこれは!

 

すぐ近くにサーキットの狼ミュージアムもあるので、併せて行っても良さそうです。今は一時閉業中みたいですけど…

また東国三社も近い(息栖神社は特に近い)のでそれら巡りの際の食事にもいいかも。