袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【野木町】野木神社【初詣にどうぞ】

謹賀新年!2024年、はっぴぃ にゅう にゃあ

新年あけましておめでてーお祭りモード突入~!

初夢は見ましたでしょうか🗻🐦🍆

 

あと良い子のみんなはお年玉もらえたかなーッ!?

 

クリスマスプレゼントに続いてぼくはもらえませんでした!!当たり前だろ

 

最近はもう少子高齢化ですが、甥っ子や姪っ子にあげてたらすっからかんになっちゃうよ。

もらえるだけでもありがたいですよ。貰ったらよーく考えて使うんだぞ!

 

ということで1月1日と言えばやはり初詣…!

まあ私はいつも寝正月なので、初日の出も初詣も全然行ったことないんですけど🌞

いつも着物でいつも神社仏閣を参拝している私は、今更行く必要はないのである。

 

そんなこと言いながらも神社仏閣を題材に。

栃木県の南端、栃木県野木町にその神社があります。

 

野木神社

www.town.nogi.lg.jp

およそ1600年前、仁徳天皇の時代の建立。平安時代征夷大将軍坂上田村麻呂延暦21年(802年)にここに詣で、勝どきをあげたといわれています。
田村麻呂は、蝦夷の反乱を抑えられたのは「神の助け」として、そのお礼に社殿を新築し、宮地を現在の場所に定めたのです。
鎌倉時代になると、源頼朝社領として田地を寄付したり、源実朝が神馬を奉納するなど、源氏の信仰が厚かったようです。
江戸時代には、古河藩主の崇敬も厚く、現在の社殿は、文政2年(1819年)に土井利厚によって再建されたものです。

※公式サイトより抜粋

 

建立はまさかの1600年ほど前だとお…!?そんなに歴史のある神社だったとは⛩

色んな神社参拝してきたけど、坂上田村麻呂と同年代くらいのは全然なかったかなあ…

源氏の信仰も厚かったとあり、源頼朝&実朝の名も出て来て鎌倉殿の13人ファンもニッコリ。

マジかよ、大泉洋柿澤勇人

 

日露戦争、旅順攻囲戦で知られる乃木希典とは関係はなし。

…と思いきや読み方が同じなので、乃木自身が参拝して陣羽織とか奉納したこともあったとか。

 

境内で目を引くものと言えば…ふくろうの像🦉かわいい🦉

野木町の鳥にもなっているそうで。

子育て時期の5,6月と12月辺りに見ることができる、とあるので初詣の1月もワンチャンある?

私はゴールデンウィーク前の4月下旬に行きましたが見られませんでした。

もしいたらそっと遠くから見守りませう。

 

他のふくろうの像もあります🦉

福来郎=福が来る、不苦労=苦労しない という縁起のよい鳥なので参拝すればご利益あるかも…?

シマフクロウ=コタンコロカムイが見守ってくれるという事で、

北海道旅行の際にもご立派な建物に梟を模した像とかがあったっけなあ…

 

以上、ふくろうが特徴の野木神社でした、初詣にいかがでせう。

写真は撮ってませんが絵馬や大イチョウ文化財に指定されているようです。

野木町×PayPayも始まりますので、キャッシュレス決済でペイペイ還元店舗巡りと合わせてもいいね!!

 

普通の人(といういい方も変ですが)って神社仏閣どれくらいの頻度で行くのだろうか🤔🤔

 

野木町随一の観光名所、旧下野煉化製造会社煉瓦窯もよろしくぅ

これめっちゃ立派な赤レンガの建造物なのでおすすめです。

mori-soba1868.hatenablog.com