袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【香取市】伊能忠敬旧宅【小江戸佐原】

日本史上で特に印象深い出来事も偉人もいない千葉県(ひどい)

えーと源頼朝石橋山の戦いで敗れて逃れてきたとか

市川・船橋戦争、五井戦争、松山戦争とか

大名自ら脱藩し新政府軍に歯向かったため、唯一改易されて第二次世界大戦くらいまで存命だった最後の大名の林忠崇(請西藩)とかぁ…

 

うーん何とも言えない🌞

これマジ?知識が戊辰戦争あたりに偏り過ぎてるだろ

 

ネット上で

「日本史上で一番影の薄い?(役に立ってない?)都道府県決めようぜ」

 

みたいなスレを見た時に

 

「うーんこれは千葉県🌞(千葉県民感)」

 

となりました。

 

県立中央博物館での歴史ゾーンの薄っぺらさをみれば自明の理である(ひどい)

チ、チバニアン…(小声)

mori-soba1868.hatenablog.com

 

佐倉市の歴史民俗博物館があるだろ、いい加減にしろ!

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構|大学共同利用機関法人 人間文化研究機構|国立歴史民俗博物館

 

そんなもやしのような歴史の千葉県ですが

日本史上において誇るべき大偉人が存在します!!

全千葉県民が敬愛して止まない…(俺調べ)

 

伊能忠敬

ja.wikipedia.org

現代の技術で測量されたのとほぼ変わらない日本地図を作った男。

実際は完成の少し前に亡くなられてますが。

でも江戸時代後期くらいにですよ!?

日本地図のやべーおっさんじゃん🗾

 

当時で50歳越えてからまた勉強ってのがスゴイですよね。

個人的におっさんになってからの功績が有名だと思う偉人三銃士。

真田幸村伊能忠敬安藤百福の3人

有名ですが詳しくはググってね💖

 

瀬戸内海のとある島に旅行したときに

測量に訪れた伊能忠敬一行の日記?みたいなの見て

平成・令和時代でもアクセスよくないのに、ここにも来たのか…

ってなりましたねえ。

 

伊能忠敬以外の千葉の偉人だと日蓮菱川師宣鈴木貫太郎あたりかなーと思ってます。

鈴木貫太郎関宿藩の飛び地だからセーフセーフ。

 

えーようやくタイトルにもある本題に入ります、前置き長すぎぃ!

そんな千葉の大パイセン、伊能忠敬が17歳から50歳まで過ごした家が…

千葉県香取市小江戸佐原の街並みに残っております。

 

伊能忠敬旧宅

www.city.katori.lg.jp

醸造業などを営んでいた伊能家の土蔵造りの店舗のほか、炊事場、書院、土蔵が残っている。
土蔵は古い様式を残し、また店舗と正門は忠敬が婿養子に入る以前に建てられていたことから、佐原でも古い時代の建物といえる。

※公式サイトより抜粋

 

入場無料で遊べちまうんだ!!

ということで店舗部分の帳場とお座敷。

別の日に行ったときには伊能大パイセンのキャラパネルが!

キャラパネル言うなし

御用!測量のための道具もちょいとありました。

畳に上がることはできないので、手前から眺めるタイプの古民家でございます。

周囲を回っていくような形で見学。

おほほー(´・ω・`)

書院部分。

右手前のあそこで日光に当たりながら、ぼーっと死にたいだけの人生だった_(:3」∠)_

別の日に撮った書院、右奥が土蔵部分。

晴れた日もいいがこちらも渋くていいぞ。

横から見ると印象もだいぶ変わります。

内部はこんな感じでした。

私も袴サンダルで混ざっておきます。

この時は夏だったのでブーツじゃないよ。

以上、こんなところでしょうか。

伊能忠敬について詳しく知りたい場合は向かいにある

伊能忠敬記念館:香取市ウェブサイト:香取市観光サイト

で学べますぞ。

 

旧宅の前から眺める街並みもまたいいですわよ。

こんな街並み着物で来るっきゃないじゃんですね。

香取市×PayPayキャンペーン開催中なので

佐原の街でペイペイ還元対象店舗を巡りつつ、伊能忠敬旧宅も合わせてどうぞ。

 

伊能大パイセンの大河ドラマ化まだ??

大河ドラマを目指す映画はありましたけどね。

movies.shochiku.co.jp