7月10日が納豆の日→11日がラーメンの日!
という私の好きな食べ物コンボなのでやはり書かねばなりませんね!
ジャンクガレッジ 新所沢店
左から入るとジャンガレ、右から入ると中華そば つけ麺 舎鈴
という面白い構造の建物。
久しぶりに見かけたチェーン店だったので食べたくなってしまいました😋
調べたら今ではほぼ埼玉県にしかなくなってしまったようで。
こんなんもうローカルチェーンでB級グルメで郷土料理だろ…
昔は千葉県にもあったんじゃよ(当時を知る老人)
駅前…とも言えない距離。近いけど。
PARCOの西口とは逆側でございます。
新所沢くんパルコが閉店して少し元気がなくなった感ある。
当時のメニュー
いわゆる大盛りの二郎系ラーメンです。まぜそばもあります。
英語も中国語も書いてあるから外国人でも安心!
店内の写真はないですが最近っぽい清潔で綺麗な感じでした。
たまたまだったのか店員さんも女性のみ、という女性にも入りやすそうな二郎系。
こういう二郎系もたまに行くのですが、本物の二郎は行ったことないヤツです。
ラーメンは大好きですけど並んでまで食べたくないし🤔
券売機で食券を購入し席につくと…
無料トッピングや冷やしまぜそばについて。
野菜マシマシニンニクアブラカラメ
とかいう呪文みたいなのではなく、落ち着いて聞いてくれるのでご安心を。
ロット乱しはギルティ
トッピングをコールし、到着!
ラーメン麺大盛り+野菜&油増し+ニンニク少なめ
この後の西武線内で臭いテロを起こしてしまうため、にんにくは少なめに。
洗面器のようなデカい容器で出てきます。
だからか野菜増しでも少なく見える…
↑の無料トッピング写真にも写り込んでいる野菜のタレをかけて食べるのがよろしいかと。
麺は厚みのある太さというより幅広麺なきしめんとかみたいな感じですかね。
でもどちらのタイプの太麺でも好きだし食べ応え抜群で無問題でした👍
こういう系ではかなり濃いこともちらほらあるスープも…
ここの濃厚豚骨スープはそこまででもなく、割と普通に美味しかったです。
チャーシューは見た目通り分厚くて、柔らかーくて美味でした🐖
久しぶりだったので様子見を兼ねて野菜増しに抑えました。
でもこれならダブル…いやトリプルいけたかも(デブ)
たまーに食べると美味しいんですよね二郎系って。
また年月が経ったので食べたくなってきてしまった🍜
所沢航空記念公園と合わせて観光中の食事にいかがでせう