袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【所沢市】所沢郷土美術館【古民家の日】

5月30日は古民家の日だそうで。

5/29呉服の日→5/30古民家の日とか私の好きなもの欲張りセットじゃないですか。

7/10納豆の日→7/11ラーメンの日に匹敵する欲張りセット。

 

5月30日は「古民家の日」として(社)日本記念日協会に認定され制定されました。 - 有限会社Mアンジョウ建築研究所のプレスリリース

 

そんな古民家の日なら仕方ない、古民家の日記を書きますかー

しょーがねーなー古民家の日だからなーいつも書いてるだろ

 

その古民家は埼玉県所沢市にあるッ!

最近は所沢駅西口にタワマンや大規模ショッピングモール建設中で大都会化が著しいッ!

そんな所沢駅西所沢駅の間あたりにあります…

 

所沢郷土美術館

長屋門&蔵

f:id:mori_soba1868:20230530074031j:image

www.city.tokorozawa.saitama.jp

 

所沢郷土美術館主屋は、木造平屋建て銅板葺きの建造物で、平塚家11代の平塚宗順精信によって建てられました。平塚家は、9代から12代まで4代にわたり医師を輩出した家で、9代の菊川儀角は、川越藩主・松平大和守家の侍医を務めた医師です。式台玄関から奥の間に至る接客空間の意匠は、川越松平藩の侍医を務めた医家の格式を伝えるもので、貴重な近世住宅遺構として、所沢市内において初めて国の登録有形文化財になりました。
 主屋は私設美術館の「所澤郷土美術館」として公開活用されており、見学することができます。

※公式サイトより抜粋

 

ということで古民家を利用した私設の美術館で、市内の芸術家たちの作品が展示されております。

開館期間は4月〜11月の日・祝のみなので注意!

東北地方とかは雪だから↑みたいな冬休館スタイルみますね。

時間は10時〜16時半。

そして入館料は無料!

 

主屋、長屋門、蔵が文化財となっているようです。

本当はサムネ用に主屋を載せたかったんですが…

 

見えないッ!

開館期間&主屋を見たいのであれば、葉っぱが散った11月の日曜日とかいいかも?🍃

f:id:mori_soba1868:20230530074748j:image

玄関から左を臨む。いいぞぉ

f:id:mori_soba1868:20230530075058j:image

こんな感じで古民家内に展示されております。
f:id:mori_soba1868:20230530080558j:image

と言っても私は古民家メインに撮ったので、美術品は君の目で確かめてみよう!

美術品もまあ好きですけどね。

 

床の間もいい感じです。

おや付書院のところに
f:id:mori_soba1868:20230530080925j:image

小さなお地蔵さま…?

なんだか手を合わせたくなってしまう🙏

f:id:mori_soba1868:20230530081000j:image

神棚のある奥の部屋には
f:id:mori_soba1868:20230530081042j:image

ダイナミックな絵が展示されておりました。
f:id:mori_soba1868:20230530081121j:image

私が気になったのはこちら。なんだかかわいく並んでいる…

私が古民家買ったら、イケメン醤油やひっぱりだこ飯の壺をこうして並べるのもいいかもしれない(妄想)
f:id:mori_soba1868:20230530081146j:image

反対側から、うーんステキ。

ちらっとツボたちが見えるのがまたヨシ👉
f:id:mori_soba1868:20230530081207j:image

奥にはまだ部屋があり絵画や彫刻を見学しましたが、人もいたので写真は無し。

こんな雰囲気の素朴な美術館でございました。

 

大都会所沢の中心部も楽しいですが、こんな美術館でのんびり見学してみてもいかがでせう。