袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

今週のお題「人生変わった瞬間」

今週のお題「人生変わった瞬間」とのこと。

今の自分を形作っているものは何かをいくつか考えてみた。

そうして思い浮かんだのが…

 

大河ドラマ新選組!

mori-soba1868.hatenablog.com

まずはこれですね、大河ドラマ新選組!

再放送含めて同じ回を週3回観てましたからね(アホ)

これを観て歴史や和風のもの好きの土台になりました、確実に。

それまでは野球、ゲームとか好きだったかなあ。ゲームは今でも好きですけど。

それでもまだ歴史が好きな普通の少年だったと思います、そうあの時までは…

 

居合道

mori-soba1868.hatenablog.com

居合道を始めて、刀を手に入れたのと袴の着付けを覚えちゃったことが悲劇の始まりでした…

袴が着られるなら普段着で着物もいけるのでは?💡となり和服を着始めてしまいましたとさ。

頭がおかしくなってカーチャンすまんな!この場を借りてお詫び申し上げます(適当)

社畜になり財力も増えたことで南部鉄器、箱膳、文机、火鉢、和箪笥、乱れ箱、米俵、蓄音機などなど時代にそぐわないもの集めて&格好で人生たのしんでます。

新選組!』で土台を作り、居合道で悪化した感じですね(適当)

 

③定期券

今の私の旅好きを作ったものですかねえ。

遠くの学校に通ってたのでもちろん定期券でした。

しばらくは家と学校の往復だったんですけど「なんか勿体なくね?」とある時思いまして。

定期券内の駅周辺のスポットを巡るところから始まりましたね。

そこからは定期券+aの距離、青春18きっぷや東日本パス等のフリーきっぷ、新幹線、飛行機と…いやー旅の範囲も広がりました。

まあ子供の頃から寄り道や隣の市くらいは自転車で行ってました。

でもそれ以上となると…って感じだったのでそう考えると大した変貌ぶりですこと。

私が愛用している和柄の定期入れも宣伝しておきます。

 

④家庭環境

まあこれは人格形成において当たり前だとは思うのですが2つほど。

自分で言うのも難ですけど、家族はまともな道徳観でいわゆるDQNとは程遠いので…

道具とかにすら可愛がったりかわいそうと感じたりするというか、そんな心が養われたと思ってます。

 

また「家の手伝いをしたら小遣いあげるよ」とか「うちは貧乏だからね(言うほど貧乏じゃない)」

みたいに育てられたので、貧乏性というか勿体ない精神が身についた気がします。

割とこれは気に入ってたりする。今の倹約・節約に繋がっているので。