えっ、今日は怪しいイケメン雑貨おすすめしてもいいのか!!
ちょいちょい浸透してきたような気もするブラックフライデー
イオンやAmazonなんかで割と大々的にやってますね。
せっかくのブラックフライデーなので、私が愛用している雑貨たちを色々とご紹介したいと思います。
アフィリエイト大量なので注意されたし。
風呂桶
明日はいい風呂の日だしお風呂グッズでも。
国産のさわらの風呂桶を使っております、フォルムがかわいい。
これでちょっとしたホテルや旅館気分!家のお風呂でかぽーんが楽しめます。
いい香りもするし肌触りもいい、使った後はしっかりと洗えば全然カビたりしません(1年ほど使用してますが)
これの見た目を模したプラスチックのもありますが、その辺はお好みですかね。
風呂椅子
こちらも風呂桶と合わせてホテル・旅館気分だ!アラスカ桧なる木材なんだとか。
私は高さが高めのやつを使ってるので特に不便に感じたことはありません。
プラスチックとかだと冬場は冷たくなったりするんですかね?これは1年中温度?が安定してます。
軽いけどどっしりとバランスはいいのでケツをしっかり支えてくれます、使用後はきちんと洗ってあげませう。
お風呂マット
お風呂上がりのマットですが木製のこれを使っております。米ヒバという木材だそうです。
割とすぐ乾くし使い勝手は良いと思います。滑り止め貼って全然滑ったこともないし。
布製のマットじゃないので洗濯はないですね、使用後に拭いたりはしますが。
最初は木の良い香りもしましたね。
鉄鍋
あれです、古民家の囲炉裏にかけてあったり日本昔ばなしに出てきそうなやつです。杉の蓋がまたいい味だしてますね。
南部鉄器の鉄鍋でその名の通り重いですね、鉄分は取れるみたいです。
直火もIHもOKでございます。洗い物は普通の鍋よりは若干面倒くさいかもしれない…
以前紹介した電気火鉢と合わせると保温しながら鍋をつつくことができるッ!元々鉄だから保温能力は高いけど。
大きさは色々あるので同居人や使用場面をよく考えて選びませう。
伊達な香り
仙台のコーヒー屋さんによるイケメンすぎる竹型の容器に入った珈琲。
容器に一目ぼれして買ってしまった…しかもこの容器、光を吸収してちょっと光るんですよ✨
この竹型イケメン容器に珈琲豆が入っております。ドリップコーヒー用のアイテムを用意してお家で楽しみませう。
ちなみにお味はすっきりしてブラックでも飲みやすい感じです。
加湿器(組子)
何気なく入った電気屋に展示してあり一目ぼれして購入…
さすがに和風な加湿器なんてある訳ないと思ってたので驚いた。
上から水を注いでスイッチを入れれば、あとは乾燥した部屋に潤いを与えてくれます。
その際に中の明かりがぼんやりと灯っていいムードになるんですよこれ🔥
暖炉ヒーター
ちょっとした家具屋なら割と色んなところで見るようになった気がするこの暖炉ヒーター。
私が買ったこれは下の部分から温風が出てくるものでした。温風を2段階で調節できて、火だけ(バックライト的な)つけることも可能。
暖炉の火の部分や取っ手は飾りだけど雰囲気が出ていてすき。火がゆらめくのがいいんだ🔥🔥
たまに部屋を暗くして、火だけつけてぼんやりと眺めるのも楽しかったですねえ。
壁掛け振り子時計
レトロでモダンでアンティークな喫茶店に掛かってるイメージの時計ないかなあ…
と思って探してたらヒットしたのがこれでした。
至近距離で見ればさすがにお値段相応かもですが、時間を見る分にはイケメンすぎていつも惚れ惚れしてます。
しかもこんな見た目なのに電波時計というハイカラでスゴイやつ。時間に応じてチャイムを鳴らせるけど私はオフにしてます。
振り子も電池いれなければオフにできたかな?あと夜は秒針動かないとか地味に機能も揃っている。
空気清浄機(fuie)
加湿器と同じく、空気清浄機に和風なものはないでしょ…と思ってたらありました。
柄は鬼滅の刃の禰󠄀豆子ちゃんのお着物でもお馴染みの「麻の葉」もあったが…
手ぬぐいやらその他雑貨で持っているので「亀甲網代」にしました、うーむイケメン。
スイッチをコンセントに繋いで電源を入れると光りつつ作動します。
匂いのある食べ物とかの食後にやると消臭できてると思うんだけど(よくわかってない)
リュックサック(和柄)
リュックサックを買おうと思い和風なものはないかなあ…と探してヒットしたのがこちら。
リュックに和柄もあるにはあるが、もう少し小さかったりしたので30㍑であるとは思わなんだ。
和柄は「亀甲模様」で外側にばーんとあるのではなく内側にあるのがいいね。
なので外側だけ見ると割と普通のリュックなので、ビジネスカジュアルのオフィスとかにも大丈夫そう。
個人的にはもう一回り大きくても良かった気はするが贅沢は言うまい。
これにより和服×リュックサックをデビューしました。
箱膳
幕末あたりの時代劇や大河ドラマなんかで、着物の登場人物たちが座って食べている時のアレです。
中に食器をしまっておいて食べる時に蓋をひっくり返し、その上に茶碗やお皿を並べて食べる…というようなものです。
令和時代にこんなもん買っても使わねえだろww
と思ってたらめっちゃ使ってます、まあちゃぶ台にものが多い&パソコン置いてるからというのもありますが。
軽くて持ち運びも楽なのでちょっとした移動もしやすい。着物姿で箱膳でご飯食べてます!(令和時代)
宣伝するために色々書いてたら投稿が遅くなった。正直まだ紹介したりないのだが…また別の機会にします。
博物館とかの「昔の暮らし」的なコーナーで出てくるやつらがチラホラいるんだよなあ…
こちらで取り挙げたアイテムと合わせて揃えてみてはいかがでせう。
自分で言うのも難だけどここまで徹底して揃えてるやつは中々いないと思う。
本人着物着てるし、あとは古民家だけだな!だれか古民家くだちい!
和風洋風レトロアンティークなどなど…そういった雑貨やインテリアを求めている方に届けば幸いです。
それ以外の方でも興味を持って買っていただけたら…こんなに嬉しいことはない(アムロ風)