様々な路線が入り乱れる大都会北千住にその古民家レストラン「和食 板垣」はある。
昭和13年に建てられた邸宅を改装したとのこと。
平日ランチの次に安いのが約5000円~以上の会席料理なので、ちょっと身が引き締まっちゃう!
個人的には記念日とかでもない場合は4000円代までならなんとか…って感じです。
そして予約は必ずして行った方がいいでしょうね。
自分の時も休日は余裕で埋まってたし、平日でも割と日時は埋まってたので。
平日ランチ2750円を予約はしていったものの、ぼっちなためカウンター席である。
カウンター席からの恨めしい眺め。ぼっちはこういう時にぐぬぬ感をよく味わうのだ。
左に階段が見えるけど2階は席とかで解放されているのか不明。
まぁぼっちにお部屋を使わせたら無駄もいいとこなので、お部屋でお食事がしたいなら3名は欲しいところ。
ぼっち会席料理なんてお店も想定してねえよ
そもそも「ぼっち 会席料理」って字面的に矛盾してないか…?(笑)
こちら玄関。左の扉はトイレ、花の後ろに見える扉は洋風の応接間である。
平日のみ一番安いランチはこんな感じでござい。
平日のみ | 2,500円(税込2,750円) <先付 / 季節の1品 / 主菜 / ご飯汁物 / 甘味> |
---|
このよもぎ豆腐は特に美味しかったな、全部味わって舌で転がすように食べましたとも!
誰かと喋る必要がない分、食べ物をきちんと味わいたい時にぼっちは有利
魚(適当)としいたけは実はそこまで好きではないのだが(普通に食べられるけどね)
味噌との相性がよくすんなり美味しく食べられました。
香の物が塩気じゃなくて甘い風味でちょっと印象的だった。
主菜のあんも魚(適当)とよく合っていましたねぇ。ご飯と味噌汁はやっぱり旨い。
甘味、このソースはゴールドキウイとかそんなだった気がする、美味
うーん、しかし正直言うと内装の魅力抜きだと微妙でした。
食べ物は美味しいんだけどこれだけの値段+少な目の量+あまり落ち着けないカウンター席となるとね
なのでいい席で食べたいなら少なくとも3名以上で予約して行った方がいいぞ(再確認)
席についても絶対聞いておいたほうがいい
食後に改めて外観撮りたかったんだけど、外までお見送りしてくれたので写真撮るにはちょっと…となり
料理の説明もしてくれたのだが、早口なのかこのご時世でマスクで籠ってるのか正直あまり聞こえず…
あとこういう店なのに椅子に背もたれがないのが…ラーメン屋とかなら全然気にならんのですが
なんか色々愚痴ってしまって申し訳ないけど、それだけ期待もしてたということで許して!
古民家カフェ・レストラン行くと大体判定ガバガバでいい気分になってしまう…
そんな私が珍しくちょっとモヤモヤしたので